◆「やられたらやり返す。倍返しだ!」 一言韓国語 487
今日は実用度が低いフレーズ(笑) 放映中テレビドラマのあの有名な決め台詞です。 당하면 당한 대로 갚아주겠어. (タンハミョン タンハン デロ カパhヂュゲッソ) 배로 갚아줄 거야! (ペロ カパhヂュr ッコヤ) 「やられたらやり返す。倍返しだ!」 ドラマ「半沢直樹」での主人公半沢が復讐を誓うときのセリフです。...
View Article◆地域の韓国語サークル紹介~豊中市・吹田市・箕面市・高槻市ほか
この記事を「はてなブックマーク」にブックマークする ↓更新情報が届きます。 --------------------------------------------------------------------------------------- ■韓国語サークルと、受講費をご紹介します(2013年8月版)...
View Article◆「二つに一つです。」 一言韓国語 488
なんでも二者択一を迫る言い方にはご用心。 他の選択肢があるにも関わらず、それらを意図的に考慮させないことによって二つに一つを 迫るセールスやキャッチコピーを聞くかもしれません。 둘 중 하나예요. (トゥr ッチュン ハナエヨ) 「二つに一つです。」 Which way? / Joybot 今日はとってもシンプルですが、昨日の「倍返しだ!」よりは使えるフレーズかも(笑) 하나 둘 셋 넷...
View Article◆「良心価格でご提供中です。」 一言韓国語 489
日本語でお買い得とか、良心価格とか、安心価格とか言いますね。 韓国語ではこんな表現を目にします。 「善良価格」!! 착한 가격으로 제공중입니다. (チャhカhン カギョグロ チェゴンヂュンイmニダ) 「良心価格でご提供中です。」 日本語的な言い回しに直せば、「良心価格」あたりでしょう。 착하다(チャhカhダ)・・・善良だ、お利口だなどの意味で、大人に対してはいわゆる「良い人」...
View Article◆【情報更新】第10回 日韓交流会を開きます!
みなさん、大変お待たせいたしました。 交流会のお知らせです! 今年に入って、日韓文化交流促進会はまだ日韓交流会を開いていませんでした。 今回は通算10回目の記念になりますので、何か特別なことを・・・と企画していました。 やっと、開催できそうです。 ↓先回の交流会 ↓2012年12月、京都でも初めて日韓交流会を開きました。 2013年10月10日木曜日 千里中央で19時から21時...
View Article【豊中市】「キムジャン」シーズンにキムチ作り講習会!企画中~
こんにちは!ゆうママです。 昨日は第10回日韓交流会のお知らせをしましたが、会場の予約の際に 「キムチ作り」を日韓文化交流促進会にご依頼いただきました。 何ともまあ~うれしいお話で*^^* 時期はキムジャン(韓国で寒くなった時期にみんな一斉にキムチを漬ける時期があります。) の11月末を予定しています。 日本在住の韓国人主婦の方と一緒にキムチつくりに挑戦してみませんか?...
View Article◆「洗い物は僕がやっておくよ。」 一言韓国語 490
日常生活の言葉って、案外見落としがちですね。 食後の後片付け、洗い物もそうした言葉の一つ。 「食後の洗い物」 さて、なんていうんでしょう? 설거지는 내가 해 놓을게. (ソrゴヂヌン ネガ ヘ ノウrッケ) 「洗い物は僕がやっておくよ。」 Messy kitchen in HDR / Arria Belli 설거지(ソrゴヂ)・・・後片付け、食後の洗い物...
View ArticlePR: 個人版私的整理ガイドラインをご存じですか-政府広報
一定の要件で、震災前に借り入れた債務の免除を受けられることも!詳しくは、こちら Ads by Trend Match
View Article◆日韓税理士会の親睦会に(ちょっとだけ)ご協力いたしました。
当会にご協力くださっている講師が、通訳としてお手伝いに行ってきました! 先日の土曜日に、東京税理士会とソウル税理士会のそれぞれのサッカー部の方々の 親善試合後の懇親会です。 ホーム・アウェイ方式で、もう10年間も親善試合を年に1度開催しており、試合は真剣に! そして交流は楽しく! お互いの親睦を深めてこられました。 近年の日韓関係の冷え込みから考えると、爽やかなニュースではありませんか?...
View ArticlePR: 個人版私的整理ガイドラインをご存じですか-政府広報
一定の要件で、震災前に借り入れた債務の免除を受けられることも!詳しくは、こちら Ads by Trend Match
View Article◆「本当にうりふたつですね。」 一言韓国語 491
世界には自分とそっくりな人間が3人いるって なんかそんな話を聞いたことがありますね。 あれって、本当なんでしょうか?? ま、ともかく「うりふたつ」という慣用句はこれです。 정말 판에 박은 듯한 얼굴이네요. (チョンマr パhネ パグン ドゥタhン オrグリネヨ) 「本当にうりふたつですね。」 Twin cherries / Simo ubuntu 판에 박은 듯한...
View Article◆【日本語の「思う」】「その店が一番おいしかったと思います。」 一言韓国語 492
日本語の「思う」は韓国語に直すのが難しいかもしれません。いろんな韓国語表現を使い分ける必要が あるからです。 たとえば、こんな風に使います。 그 집이 제일 맛있었던 거 같애요. (ク チビ チェイr マシッソットン ゴ カテhヨ) 「その店が一番おいしかったと思います。」 ニュアンス的には「一番おいしかったようです」となります。...
View Article◆生野コリアタウンでキムチ作り体験ができます!
台風18号が近づいていますね。今夜から明日の早朝がピークのようです。 しかし! 台風が近づいているなんて気にしない(?)アクティブな韓国語サークルが豊中駅付近にあります。 今日は、「ハルハル」のメンバーが、「校外学習」と称して通常のサークル活動とは別に 韓国文化に触れる体験をしてきました~ 生野コリアタウンで、キムチ作り体験会です!...
View Article◆「学生時代のあだ名はなんでしたか?」 一言韓国語 493
みなさん、人から呼ばれるあだ名ってありますか? 中にはあまりうれしくないあだ名をつけられている人もいるかもしれませんが・・・ あだ名、別名、愛称、ペンネーム、コートネーム・・・・・ 韓国語で、あだ名は「別名」と言います。 학생시절 별명이 뭐였어요? (ハkッセンシヂョr ピョrミョンイ ムォヨッソヨ) 「学生時代のあだ名はなんでしたか?」 별명〔別名〕(ピョrミョン)・・・別名、あだ名...
View Article◆「小さな手さげかばんが欲しいんですけど~。」 一言韓国語 494
あると便利なのが小さな手さげかばん、というものらしいです。 手さげかばん、韓国語では?? ------------------------------- 조그마한 손가방을 구하고 싶은데요. (チョグマハン ソンカバンウr クハゴ シプhンデヨ ) 「小さな手さげかばんが欲しいんですけど~。」 손가방(ソンカバン)・・・手かばん、が直訳。これで「手さげ(かばん)」です。...
View Article◆「見かけよりも中身が重要だろ。」 一言韓国語 494
見かけ倒しはごめんです。 実質どうなのか、物事、中身が重要ですね。 겉보다 실속이 중요하지. (コッポダ シrッソギ ヂュンヨハヂ) 「見かけよりも中身が重要だろ。」 실속〔実‐〕(シrッソk)・・・実、中身、実利です。 果物や、肉など実が詰まっている、というときや、人に関して「中身のない人」というとき それに、実質利益、実利を指します。 겉(コッ)・・・見かけ、うわべ、表面 スイカ...
View Article◆中秋の贈り物とソヨン先生
ゆうママです! 留学生のソヨン先生から、秋夕(日本の中秋)の贈り物をいただきました 季節の変わり目(환절기)で風邪をひきやすいためと、高麗人参のもなか。 それも、そのままでは食べにくいのでもなかの餡に入れて・・・ ソヨン先生、お心遣いに感謝いたします~ 晴れたので、今夜はキレイな秋夕(チュソク)の月を眺めることができそうですね。 みなさまも楽しいひと時をお過ごしください。 ゆうママ...
View Article