「ここだけの話」が、大抵はここだけじゃないって
経験で知ってはいますが、やはり、耳に心地よい響きがあるんでしょうかね^^;
ここだけの話。
でも、本当に、打ち明けられる人にしか話せない事ってあります。
相談に乗ってあげるなら、もちろん秘密を守るのが当然ですけどね。
너니까 하는 얘긴데...
(ノニッカ ハヌン イェギンデ)
「ここだけの話だけどな…」
※発音ルビはあくまでもイメージです。
ㄹ音は、l(エル)で表記されることが多いですが、見えにくいのでr(アール)にしているだけです。
Naughty Secrets IMG_0781 / stevendepolo
너(ノ)・・・おまえ、君、あなた(あんた)、などと訳されますが、
気心知れた仲なら相手を呼びかける際に頻繁に使われます。
また、目下の人に対しても親しければ、普通に使われます。
今回のフレーズで、너の部分に、名前を入れることもできます。
○○ 씨니까 하는 얘긴데(요)...
直訳:「○○さんだから言う話なんですが」→「ここだけの話なんですが…」
얘기は、이야기の縮約で、「はなし」です。
ㄴ데は、パッチムで終わらない名詞に付いて「○○だけど」、という婉曲的な語尾を作ります。
パッチムで終わる名詞には 인데を付けます。
「ここだけの話なんですが」、「ここだけの話だけどな」
→○○ニッカ ハヌン イェギンデ
話せる人にしか打ち明けられない、また、相談できないことなどがある時、使ってみてください。
ゆーパパ
↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)にほんブログ村
↓更新情報が届きます。

カフェでマンツーマン韓国語レッスン 募集中【阪急線】【御堂筋線】【京阪線】【モノレール】
地域の韓国語サークル紹介~豊中市・吹田市・箕面市・高槻市ほか(サークル受講費ご案内)
ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり
-----------------------------------------------------------------------------