よく訊かれる質問の一つに、韓国語で「頑張って」は何というのか?というものがあります。
きっと、励ましたい人、声援を送りたい有名人がいるのでしょう。
日本語で「頑張る」は、
①途中の困難にめげず、最後までやり通す
②持てる力をフルに出して、努力する
という意味があります。
では、日本語で「頑張って」、「頑張ります」という場面で、韓国語ではどんな風に言うのでしょうか?
7つほどご紹介します。
以下はすべて「頑張ってください」と訳せます。
화이팅〔fightin'〕(ファイティhン)
字義 : ファイト(ただし、けんかする、戦う、という意味じゃなくて)
声援を送るときや、大勢に呼びかけるときはこの「ファイティン」がいいでしょう。
「オンマ(ママ)ファイティン~!」とか。(SNSやチャットで홧팅と短縮されることがあります。)
幅広く使える「頑張って」です。
ちょっと丁寧に言いたい、というときは화이팅 하세요(ファイティhン ハセヨ)。
「ファイトです!」みたいな感じ(?)
수고하세요(スゴハセヨ)
字義 : 骨折ってください/労してください
수고(スゴ)は、苦労や骨折りのことです。「働く」こととも関連があります。
「お仕事頑張ってください」のようなときがぴったり。労わる感じが出てきますね。
誰かを仕事に送り出す前に수고해~(スゴへ~)と言えば、軽い感じで「頑張って~」。
「行ってらっしゃい」、「じゃあね~」の代わりのあいさつとしても使えます。
ちなみに、수고했어요(スゴヘッソヨ)と過去形にすると、「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」
になります。
힘 내세요(ヒm ネセヨ)
字義 : 元気出してください
힘(ヒm)は、「力」。これを「元気」という意味でも使います。
気落ちしている人に掛ける言葉として使ってみてはいかがでしょうか。
もちろん、そうでない人にも使えますが、ニュアンスとしては「励ます」感じです。
열심히 하세요〔熱心-〕(ヨrッシミ ハセヨ)
字義 : 熱心に/一生懸命にしてください
熱中、没頭といったキーワードが浮かびそうなフレーズです。日本語の「一生懸命」や、「励む」が
近い言葉です。
なので、「頑張ってください」のほか「一生懸命にしてください」「励んでください」と訳せます。
当然、目上の人には使いませんね。目上の人が目下の、または格下の人に言う言葉です。
チームで「一生懸命頑張りましょう」と呼びかけるときは使います。
また、自分が「頑張ります!」という宣言をするときはOKです。
분발하세요〔奮発/憤発-〕(プンバラセヨ)
字義 : 奮発/発奮してください
気合いを入れて頑張れ、ということです。人を激励するときも構いませんが、どちらかというと
自分が「頑張ります」と宣言するときによく使うような気がしますね・・・
넵, 분발하겠습니다 !
(ネp プンバラゲッスmニダ)
「はいっ、頑張ります!」
4番の、〔熱心に〕のほうも、「頑張ります」「励みます」は、
열심히 하겠습니다.
(ヨrッシミ ハゲッスmニダ)
と言えばOK
잘 하세요(チャラセヨ)
字義 : 上手に/ちゃんとしてください
無事に成功しますように、という気持ちが込められています。
「プレゼン잘 하세요(チャラセヨ)」とか、「試験잘 보세요(チャr ポセヨ)」など。
※「試験を受ける」は、시험을 보다
このフレーズで「頑張って」と言われたら、
네 잘할게요.
(ネ- チャラルッケヨ)
「はい、頑張りますね」
と答えると良いでしょう。
열심히 노력하세요.〔熱心- 努力-〕(ヨrッシミ ノリョカhセヨ)
字義 : 一生懸命努力してください
これも、人に掛ける言葉としては場面が限られそうですね。
努力してください、にはあきらめるなというニュアンスが入っているように思います。
でも、このフレーズはどちらかというと命令っぽい感じが・・・
先ほどの「ハゲッスmニダ」(~します)を使って、自分で宣言するときの方が
使いやすいかもしれませんね。
このほかに、よく使われる「頑張ります」には、「ふんばります」に近い
버티겠습니다.
(ボティhゲッスmニダ)
があります。
堪えて頑張る、踏ん張る、です。
それと、ちょっと話がそれますが、時々有名人が많이 사랑해 주세요(マニ サランへ ヂュセヨ)
というときがあります。
直訳は「とても(たくさん)愛してください」ですが、日本の有名人はそう言いませんね。
たとえば「応援してください」
という場面です。(もちろん、韓国語でも「応援してください」と言います。)
それで、それにこたえるときには「いっぱい愛します」―많이 사랑할게요(マニ サランハrッケヨ)
と言ったりします。
このときの「愛する」は、ファンとして支持し続ける、という意味合いを含んでいますよね。
それで、有名人にエールを送るとき、「頑張って」という代わりに使ってもいいかなと思います。
いかがでしたか?「頑張って」「頑張ります」と訳せる韓国語もいろいろありますね。
それぞれニュアンスが違っていますので伝えたい気持ちに沿って選んでみてください。
とりあえずは、「ファイティン!」が幅広く使えそう、と考えてください。
また、おすすめは、2番の「スゴハセヨ」
例えば市場で買い物をした時に、店主に言ってみることもできます。
商売繁盛を願って労をねぎらい「頑張ってください」と声掛けするんですね。
特にバッシングされたりトラブルに遭っているのではなければ、好きな芸能人には
「愛します」がいいのでは?
どうぞご参考までに!
ゆーパパ
↓ランキング参加中です!ぽちっと押して応援できます♪(クリックで投票がカウントされます。)
にほんブログ村
↓更新情報が届きます。
カフェでマンツーマン韓国語レッスン 募集中【阪急線】【御堂筋線】【京阪線】【モノレール】
地域の韓国語サークル紹介~豊中市・吹田市・箕面市・高槻市ほか(サークル受講費ご案内)
ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり
--------------------------------------------------------------------------