Quantcast
Channel: たのしい韓国語ライフ~日韓文化交流促進会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2006

◆学びに欠かせないもの、成長に欠かせないもの。

$
0
0

学びに欠かせないのは謙虚さで、

成長に欠かせないのは、フィードバック。





学びに欠かせないのは謙虚さ


語学は間違いを指摘されることが常なので,、謙虚であると教えを十分吸収できると思います。

自尊心が低過ぎたり高過ぎたりすると、指導を嫌がったり、憤慨したり、やたら傷ついたり、

或いは、努力や挑戦をやめたくなるかもしれません。


指摘を素直に受け入れない態度が、人にアドバイスをしにくい人と受け取られる可能性もあります。

アドバイスを誰もしなくなってしまうと、

自分は一人前になったかのような錯覚を受けてしまう恐れがあります。

謙虚さに欠けるとそもそも自分は何かを学ぶ必要はないとか

誰かから教わる必要はないとか考えるかもしれませんが・・・

Father and son learning to ride a bike!
Father and son learning to ride a bike! / dadblunders



成長に必要なのはフィードバック


成長するとは、進歩、向上することですが、

改善点を把握できないとスムーズに成長できないでしょう。

時間的な制約があれば尚更です。

だから、フィードバックをもらうことが効果的です。


フィードバックは、ここでは自分の現状を客観的に指摘してもらうことです。

例えば、ネイティヴスピーカーを100としたとき、自分はどのくらいの差があるかという情報が

含まれます。

人によっては、限りなくネイティヴスピーカーに近づきたいと思って励んでいるかもしれませんし、

またある人は、60くらいで十分目的が達成できると考えているかもしれません。

私は20くらいで…

ええ、ええ、いいんです。目標もゴールも人それぞれです。


大事なことは、なるべく正確にフィードバックをもらうということです。

正しく行う褒め言葉は、教える側には必要なことなんですが、学ぶ側は褒めてもらうこと、

イコール、フィードバックと安易に考えないことです。


「この人は、きちんと指摘しても気分を害したりしない」と思ってもらえていれば、

良いフィードバックをもらいやすくなります。


正しければ褒め言葉を、

間違っていたり不自然だったりすれば率直な指摘をもらえる人、そういう人になれます。


達成すべき目標に達したかどうか、達していないならどのくらい差があるか。

それがわかって初めて解決策を講じることができるわけですよね。

だから、それやっぱり欲しいです。上達したいから。


発音や発話のレベルならば、自分の音声を録音して聴いてみたら

すぐにフィードバックが得られます。

自分自身で、自分の現状を見つめることができます。


独学を続けている方で、韓国人の友人がいるから不正確だったり不自然だったら

教えてもらえる、と考える人がいるかもしれません。

でも、思うんですが、頼まれてもいないのに人の間違いを指摘するというのは

なかなか大変なことではないでしょうか…

少なからず、相手を気落ちさせるかもしれませんし、けっこう、気を遣います。

せっかくの友人で、でも会話をするたびに発音から文法から、表現からみな指摘したのでは、

もうゴメンだ!と決別されかねません。


ですから、普通は些細な間違いはスルーするのではないでしょうか。

コミュニケーションという点では、通じているならある意味成功しているわけですから

なにも、「正しい」韓国語でなくても許される場面があります。

韓国語学習者からすると、時々指摘されたミスが、改善することのできる点全てではない、

ということは、思いに留めておきたいものです。



espejo / aguscr



もし長く勉強を続けているのになかなか上達できない、と感じていたら

思い出してみる価値はあるのではないでしょうか。

学びには謙虚さが、

そして、成長にはフィードバックが、

それぞれ欠かせません。




ゆーパパ

↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語教室・講師へにほんブログ村

クリップこの記事を「はてなブックマーク」にブックマークする



↓更新情報が届きます。

読者登録してねRSSフィードへyupapayumamaをフォローしましょう+日韓文化交流促進会
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

音譜カフェでマンツーマン韓国語レッスン 募集中【阪急線】【御堂筋線】【京阪線】【モノレール】

音譜地域の韓国語サークル紹介~豊中市・吹田市・箕面市・高槻市ほか(サークル受講費ご案内)




ブログ内メッセージフォーム→こちら



記事終わり


-----------------------------------------------------------------------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>