簡単な、でも、意外とよく使う短い一言を取り上げます。
「ちょっと手伝って」という一言です。
言語の違う人と一緒に何かの作業をすると、言葉の壁でもどかしさを感じたりもしますが
語彙や表現を覚える最高の機会にもなりますね。
좀 도와 줘!
(チョm トワ ヂュォ)
「ちょっと手伝って!」
도와 주다で、手伝ってやる、助けてやるとなります。
돕다(トpッタ)・・・「手伝う」、「助ける」
ㅂ変則活用する動詞です。
丁寧に言う場合は、좀 도와 줘요.「ちょっと手伝って(ください)。」
尊敬表現をつかってさらに丁寧に言う場合は、좀 도와 주세요.「ちょっと手伝ってください。」
手伝ってくれるか意思を確認するなら
좀 도와 줄래(요)?「手伝ってくれる?(ますか?)」
요を付けたら丁寧形。
ちなみに、危険な状況などから「助けて!」という場合は、
사람 살려 !(サラm サrリョ~)
です。
とっさの場合は、日本語でも英語でも何語でもいいから叫びましょう!
ただし、間違って韓国語の「手伝って~!」と言ってしまわないようにしたいですね・・・
ゆーパパ
↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)にほんブログ村
↓更新情報が届きます。
カフェでマンツーマン韓国語レッスン 募集中【阪急線】【御堂筋線】【京阪線】【モノレール】
地域の韓国語サークル紹介~豊中市・吹田市・箕面市・高槻市ほか(サークル受講費ご案内)
ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり
-----------------------------------------------------------------------------