急いでいるのにコピー機の調子が悪い
紙が詰まる。
そんなことないですか?
それでまた直すのがうまい人もいたりするんですよね。
機械類は定期メンテナンスが欠かせません。
今日は「手入れする」という言葉です。
이거 좀...손 봐야겠는데요.
(イゴ チョm ソン バヤゲンヌンデヨ)
「これちょっと...手入れしなきゃいけないんですけど。」
※ルビは、見た感じの感覚を重視したので、「バヤ」としてみましたが
厳密には、「ボァヤ」です。
Mr Robot has some RAM (1 of 3) / CJ Isherwood
손을 보다(ソヌr ボダ)で、直訳は「手を見る」ですが、
これで、修理する、メンテナンスをするという意味の「手入れをする」です。
手直しをするとか、不具合を直すとか
あと、「こらしめる」という意味も持っています。「シメる」、「ヤキを入れる」など。
共通しているのは、もとに戻したり、もっと具合よくするって感じでしょうね。
ところで、似たような発音で「ソンボダ」-선 보다があります。
字がちょっと違いますね。
こちらは、「手」ではなく、「先」を見る。
そして、意味は、結婚相手を先に見るということで、「お見合い」を意味します。
-아/어야겠다 は、「~(し)なきゃ」、「~(し)なくちゃ(いけない)」です。
義務感と意思がくっついた表現です。
봐야겠다(ボァヤゲッタ)で、「見なきゃ」
-는데요は、婉曲的な表現で「~ですけどね。」
動詞と「ある/ない」の存在詞、また、過去形には、これを、
形容詞には、ㄴ/은데요です。
今日のフレーズで、不具合を発見して誰かに
「これソンボダしたほうがよさそうなんですが・・・」のように言いたい場合は
이거 손 봐야 할 거 같은데요.
(イゴ ソンバヤ ハr ッコ ガトゥhンデヨ)
今日は、「手入れする」
直訳は「手を見る」でしたね。
ゆーパパ
↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)にほんブログ村
↓更新情報が届きます。
カフェでマンツーマン韓国語レッスン 募集中【阪急線】【御堂筋線】【京阪線】【モノレール】
地域の韓国語サークル紹介~豊中市・吹田市・箕面市・高槻市ほか(サークル受講費ご案内)
ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり
-----------------------------------------------------------------------------