イベント終了後もバタバタしていて、更新が遅くなりました!
8月25日月曜日の、イラストレーターのソ・ミジさん による
大阪で、日韓文化交流促進会の主催で行うことができました~

さて、イベントの様子ですが、まずは写真から。
明るく元気なミジ・ファッションで登場した、講師のソ・ミジさん

ボサノバをBGMに、制作を開始しました。
参加者の希望のハングルを事前に聞いて、カードを準備してくれました。
そこに、みな、好きな色を塗っていきます。
ミジさん風のカラフルな色合いの作品がどんどん出来上がりました。
しかも、韓流実写消しゴムはんこのえりおね。さん
が彫った
ミジさんのイラストのけしはんも自由に使えました!
色を塗ったり、はんこを押したり、ドローイングしたり・・・
こりゃ楽しいはずだ!みなさん、世界に入っておりました
ワークショップ終了後には、各自出来上がったハングルアートを披露しました。
さらに、ミジさん特別講座!「カワイイハングルの書き方」を教えていただきました。
かわいく見える「大きさ」と「位置」があるんですね~なるほど・・・
ワークショップはこうして楽しく終了しました。
ミジさんに改めて感謝をしたいと思います。
そういえば、ミジさんが印象的な事を言っていました。
イラスト作品に出てくる人間の口(誇張されている)は、コミュニケーションを表しているのだと。
アートを通じてコミュニケーションをしていきたい、メッセージを発信したい
ソ・ミジさんが熱く語ってくれました。
アートはワードだということでしょうか。
うん、うん。
アートは共通語になりえますね!
今回のイベントには、いつもお世話になっている、韓国伝統料理教室 の主宰をしておられる
シモタニさん、ソウル、鶴橋のガイドブックで有名なあんそらさんが参加してくださいました!
すべてのご参加いただいた方に感謝いたします!
次の日韓文化交流促進会のイベントもお楽しみに!
↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)







ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり