今日は突然ムズカシイ単語が飛び出しましたね・・・
浮遊粒子状物質
韓国は、近年、日本以上にこのPMに悩まされています。
ですから、一つの時事ワードとして参考にしていただけますし、
会話の糸口になるかもしれません。
미세먼지가 말썽이네요.
(ミセモンヂガ マrッソンイネヨ)
「PM(浮遊粒子状物質)が厄介ですね。」
미세먼지(미세 먼지)〔微細-〕(ミセモンヂ)・・・直訳は「微細塵」といったところでしょうか。
말썽(マrッソン)・・・問題・トラブル、厄介、
この一言で「問題を起こす」というところまで表現したりもします。
今日のフレーズでしたら、「厄介を引き起こしていますね」としてもOK。
日本では、粒子状物質のことをPM(Particulate Matter)と呼びますが、
いろんな種類があるようです。
粒径10ミクロン以下のものを、SPM-浮遊粒子状物質と言うらしいです。
PMといえば、PM2.5という言葉をニュースで頻繁に聞くようになりました。
これは、「微小粒子物質」と言います。
韓国語で、これに相当するのは、
극미세먼지〔極微細-〕(クンミセモンヂ)や、초미세먼지〔超微細塵〕(チョミセモンヂ)
でしょう。(どちらも同じもののようです。)
ですから、特にPM2.5のことを言うのであれば、
超/極微細モンヂ(塵)
といえば良さそうですね!
≪関連≫
環境 환경
大気 대기
汚染 오염
工業化 산업화〔産業化〕
エコ 친환경〔親環境〕
解決策 해결책
息苦しい 숨이 막히다(息が詰まる)
ゆーパパ
↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)







ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり
-------------------------------------------------------------------------------------