今週火曜日まで開催されていた川口美術
さんの開業20周年記念イベント
「スローシティ青松展」の最終日に、なんとか間に合いました。
川口美術
さんは、出町柳駅のそばにあるんですが、18時で閉店です。
昼間の用事を済ませて、家族で京都へ急ぎましたら、なんとか閉店15分前に到着し、
オーナーさんに、いつもいただく素敵な写真を載せた案内ハガキのお礼をお伝えする事ができました!
二回の展示スペースには、韓国の青松リンゴが綺麗に並べられていました。
そして、珍しいマッコリや味噌が。
このマッコリは、ナツメマッコリ。元気が出そうですね~
実は、ここから少し北の造形大学そば、カフェ猫町さんで試すことができたようです。
そりゃいい!帰りの運転はゆうママに任せて…と思ったら、火曜定休日でした。
残念…
今回のスローシティ青松展でコラボしたのは・・・
雲心月性
grill&Café猫町
WEEKENDERS COFFEE
木と根
☝今度ゆっくり回ってみます^^
さて、展示されていた味噌とコチュジャン、そして醤油。
「脈」というブランドがついています。ご存知の方がいらっしゃるかもしれません。
土地のお味噌などが好きなゆうママはこちらのほうが興味ありそうでしたね。
ネットでも購入できそうです。
閉店間際でしたが、オーナーさんがお時間をとっていろいろお話しをしてくださいました。
ありがとうございます!
2011年以来韓国慶尚北道青松群との友好を結んできた川口美術 さん。これまでに、青松郡関連催事
を4回、青松訪問旅行を2回実施してこられました。
わたしは今回初めてこのイベントを知りましたが、周辺のカフェなどとコラボレーションして
韓国青松群の魅力を伝えられました。
期間中にゆっくり過ごせなかったのが心残りですが、また今後の企画や韓国などの骨董を
楽しみにしたいと思います!
川口美術さんのホームページやブログがあります。
京都 川口美術で検索なさってみてください。
焼き物などがお好きな方ぜひ。
ゆーパパ
↓ランキング参加中です!いつもありがとうございます♪(クリックで投票がカウントされます。)







ブログ内メッセージフォーム→こちら
記事終わり