안녕하세요! ゆうママです〜![ニコニコ]()
今週は韓国から来られた雑貨屋さんと梅田で直接会って伝統的な雑貨を拝見したり![!]()
ワークショップ用の資材を購入
させていただきました。
そしてサプライズで韓服の新作キットをプレゼント
していただきまして![口笛]()
ゆうママからはリカちゃんサイズの韓服プレゼント
お会いしたのは1日でしたが、その後も大阪や京都で入手できる資材についてとか情報をシェアし大阪や京都で入手できる資材について、kakaoで毎日やり取りをして、
店主さんの朗らかなお人柄にも触れることができ充実した3日間でした
今後のイベントでご紹介させていただきますね〜
日韓文化交流促進会では単発イベントなので、大掛かりなことはできませんが、韓国らしい雑貨や、小物をご一緒に作れたらと思います。 ゆうママでした![ニコニコ]()
韓国の伝統文化とは?
韓国の伝統文化は、儒教、仏教、道教の影響を受けながら、独自に発展してきました。朝鮮王朝時代(1392年~1910年)には、儒教の思想に基づいた礼儀作法や身分制度が確立されました。また、仏教や道教の影響を受け、独特な宗教文化も形成されました。
韓国の伝統文化の代表例
韓国の伝統文化には、以下のようなものがあります。
- 韓服: 華やかな色使いと美しい刺繍が特徴的な伝統衣装です。近年では、結婚式や祭礼などの特別なイベントだけでなく、日常的に着用する人も増えています。
- キムチ: 白菜や大根などの野菜を唐辛子やニンニクなどの調味料で漬け込んだ発酵食品です。韓国の食卓には欠かせない、国民的な食べ物です。
- ビビンバ: ご飯にナムルや肉、卵などを盛り付けた混ぜご飯です。栄養バランスが良く、韓国の代表的な家庭料理です。
- パンソリ: 独特な節回しで歌う韓国の伝統音楽です。ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
- 跆拳道: 韓国発祥の武術です。護身術だけでなく、精神修養にも役立つとして、世界中で愛好されています。
韓国の伝統文化を体験できる場所
韓国には、伝統文化を体験できる場所が数多くあります。
- 景福宮: 朝鮮王朝時代の王宮です。韓国の伝統建築様式を見学することができます。
- 北村韓屋村: ソウル市内に残る伝統的な韓国家屋が立ち並ぶエリアです。韓服を着て街歩きを楽しむこともできます。
- 国立民俗博物館: 韓国の伝統文化に関する資料を展示しています。
- 韓国伝統文化体験プログラム: 韓国料理教室や韓服体験など、さまざまなプログラムが開催されています。
まとめ
韓国の歴史や国民性を知る上で韓国の伝統文化に触れることはとても役立ちます。ぜひ実際に韓国を訪れて、また韓国関連のイベントなどで、伝統文化を体験してみてください♪
お問い合わせは↓
みなさんのご参加お待ちしてます〜
X(旧Twitter)、LINEフォローよろしくお願いします!
↓更新情報が届きます。
韓国語の勉強の仕方(一覧)
ご希望であればマンツーマン、できます。