学生時代に、「子曰はく、学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや。」って、習いませんでしたか?
論語の一節です。
学んだことを復習するのはよろこばしい、ということ(かな?)
すいません、取り上げておいて論語は無知ですが、◯◯いわく、という表現。
それって韓国語でなんていう?
■韓国語で、「◯◯いわく」は、
왈
です。
친구 왈 だと、「友人いわく」
친구 왈 だと、「友人いわく」
어머니 왈は、「母いわく」
아들 왈で、「息子いわく」
◯◯いわく、という表現自体、書き言葉風で少し堅い印象ですね。
-가/이 말하기를だと、「◯◯が言うには」という表現になります。
말하길と縮めることが多いですね。
尊敬表現だと、말씀하시길となり、「おっしゃるには」。
それでは、今回は「◯◯いわく」でした。
ゆーパパ
↓ランキング参加中!いつもありがとうございます♪
↓更新情報が届きます。
9月19日火曜日 韓国語フリートーク会 準備中